· 

出羽の英雄 最上義光の眠る「光禅寺」


日本歴遊記vol.16

 #歴遊旅 #光禅寺 #最上義光 #最上家三代の墓 #霞城 #山形城 #羽州探題 #出羽 #山形

最上家三代の墓がある「山形」へ歴遊旅をしてきました。

 

戦国の乱世を生き、出羽100万石と讃えられた黄金時代を築いた英雄「最上義光」と山形城についと触れてから「光禅寺」を目指します。

 

※最上家が所有していた石高には諸説ありますが、徳川家康の朱印状が存在していなく、定かではありません。57万石はあくまでも表高であり、内高は100万石に近かったと言われています。

最上義光(もがみよしあき)


目的のためなら手段を選ばぬ冷血漢という程の出羽一の策士。後世には、えげつない印象がある義光ですが、山形では、英雄としてまたは文化人としても伝えられています。11代城主で最盛期には、57万石の領地を支配して栄えました。出羽山形藩の初代藩主。独眼竜「伊達政宗」のお母さんのお兄ちゃん(叔父さん)にあたります。鮭様と呼ばれる程、鮭が好きだったと。当時、鮭は高級魚だったようです。


写真は1年前の夏に訪れた時のものです。

霞城(山形城)


※国の指定史跡

1356年に羽州探題として山形に入部した最上家初代「斯波兼頼(しばかねより)」が1357に築城。出羽の関ヶ原合戦「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れたことから「霞ヶ城」とも呼ばれたようです。


写真は1年前の夏に訪れた時のものです。

光禅寺(こうぜんじ)


▼縁起

慶長7年(1602年)、山形城の城主「最上義光」が、春林禅冬和尚を招いて創建しました。元は慶長寺という名前でしたが、最上家親(もがみいえちか)の時代に光禅寺と改めました。義光の戒名「光禅寺殿玉山道白大居士」に因んで光禅寺という寺号になりました。

 

▼創建

慶長7年(1602年)

 

▼山号

天龍山


▼寺号

光禅寺


▼開基

最上義光


▼宗派

曹洞宗

本堂


最上家三代の墓


最上義光(享年69歳)

最上家親(享年36歳)

最上義俊(享年26歳)


光禅寺庭園


「心字の池」(市の名勝指定)

山形県内で最も古い庭園のひとつ。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

出羽国の山形巡り。


鎌倉六伝説の旅


当社のガイド観光ツアー「鎌倉六伝説の旅」へご参加お待ちしております。

 

あなたの知らない鎌倉へ

 

Web予約はこちら